先ずはTOEIC800と10kg減量を目標に

アラフィフからのカッコいい生き方を探求するBLOG

小説を書くための読書を再考:時間は限られている

小説を書きたいと思っていて,参考にするためいろんなSF小説を読んでいる.

先ずは短編小説から書きたいと思っているので,「三体」で有名な劉慈欣の短編小説を読んだり,テッド・チャンのSF短編を読んだりしている.

 

長編もいくつか読んだ.

マイクル・クライトンの「アンドロメダ病原体」を読了した.今は「ジュラシック・パーク」を読んでいる.

だけど,読書の時間が限られているから,この調子だと散発的に読んで終わりそうだ.

 

そもそも,どんなに短時間で素早く読めたところで,人が一生のうちに読める小説の数など高が知れてる.なので,純文学,SF,ミステリー,歴史小説経済小説,ファンタジー,古典など,すべて網羅することは不可能だ.

そうなると,自分が書きたい小説のスタイルに合わせて,読書する小説の種類をかなり厳選すべきかもしれない.あれこれ手を出す余裕はないはずだ.

SFは自分に合うと思って読んできたけど,実際に読んでみると本当に自分に合う小説のスタイルなのか,少し疑問に思えてきた.

劉慈欣もテッド・チャンも優れた作家だけど,ちょっと自分の嗜好とは違うかも・・・

アンドロメダ病原体」は,最後の方は我慢しながらなんとか読了した感じ.

 

実はこれまで読んだ小説の中で,最後まで本当に夢中になって読んだものは限られる.

たぶん・・・たぶんだけど

ダン・ブラウンシドニー・シェルダンが面白いと思ったのは,動きがあるからだろう.アクション映画さながらの展開で,どんどん話が進んでいく.

陸王」が面白かったのは,勧善懲悪のわかりやすい内容だからかも?そう考えると,「海賊と呼ばれた男」も同じだ.

ううむ,我ながら単純なストーリーが好みなんだなぁと思う(苦笑)

 

だけど,こういう小説が好みであれば

テンポよく話が進んでいく勧善懲悪な小説にターゲットを絞って読書し,大いに参考にすべきだろうね.

もちろん,選んだ小説が面白いかどうかは読んでみないと分からない.だけど,途中まで読んで面白くないと思ったものはどんどん辞めて,ブックオフで処分していいと思う.

我慢して最後まで読了するほどの時間的余裕はない.

 

そして,面白いと思った小説のスタイルこそ,自分でも面白く書けるはず.

別に芥川賞を狙うわけじゃない.小難しい内容ではなく,単純で分かりやすいストーリーでいいと思った.

先ずはその段階を踏みたい.